サイト内検索
日本共産党鳥取市議団
〒680-8571 鳥取市幸町71番地 鳥取市役所7F 市議会日本共産党控室 TEL0857-20-3345鳥取市サイト新着情報
- 教職員研修(令和2年度) 2021年1月19日
- 市民総合窓口(市民課) 開庁時間の変更について 2021年1月19日
- 令和2年度 第4回・第5回「麒麟のまち日本遺産塾」開催延期のお知らせ 2021年1月19日
- 施設に応じた新型コロナウイルス感染拡大予防対策等について 2021年1月18日
- 公募型指名競争入札に係る提出様式の訂正ついて 2021年1月18日
- 新型コロナウイルス感染症のワクチンについて 2021年1月18日
- 令和3年1月15日市長定例記者会見録 2021年1月18日
ホット・リンク
-
日本共産党鳥取市議団サイト最近の投稿
2021年1月 月 火 水 木 金 土 日 « 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
- あれこれ (7)
- お知らせ・ご案内 (103)
- 政策・見解 (59)
- 東部広域行政管理組合議会 (28)
- 議会報告 (198)
- 討論原稿 (110)
- 資料室 (206)
- 要望・申し入れ・回答 (78)
- 議員団だより (50)
- 2011年7月8日からこのURLで公開(カウンタは以前のサイトから継続:35399開始)
メタ情報
「資料室」カテゴリーアーカイブ
市議団だより2020年4・5月号
2月定例会の議会報告=市議団だより4・5月号を発行しました。岩永安子議員の代表質問をはじめ、3人の一般質問、新年度予算に対する反対討論の内容などを掲載しています。 ぜひ、ご意見やご感想をお寄せ下さい。 日本共産党市議団だ … 続きを読む
共産党市議団が2回目の申し入れ
14日、市議団は、11日の申し入れに続き、第2回目の申し入れを行いました。 申し入れの内容は、1.国に要望すること、2.市民の命、くらしを守るために、3.感染経路調査についての3本柱で計28項目です。 鳥取市長あて「新型 … 続きを読む
カテゴリー: 要望・申し入れ・回答
コメントする
緊急申し入れ・共産党市議団が新型コロナウイルス対策で鳥取市に
4月10日、鳥取市において新型コロナウィルスの感染者が確認されました。 市議団は、閉庁日ではありましたが、緊急に副市長に申し入れを行いました。 新型コロナウィルス感染症対策に関する申し入れ PDF674KB
カテゴリー: 要望・申し入れ・回答
コメントする
市民・県民の声がとどき 休校中の子ども・中小零細業者への支援が実現
日本共産党鳥取県委員会は、新型コロナ問題で県民・市民の声を県知事に届け、4回の申し入れをおこなってきました。伊藤幾子市議と岩永安子市議は、2回目の申し入れに参加し、要望実現を求めてきました。 これまで4回の申し入れなかで … 続きを読む
カテゴリー: 要望・申し入れ・回答
コメントする
日本共産党、新型コロナウィルス感染症対策で県に要請
日本共産党鳥取県委員会は、3月4日、新型コロナウィルス感染症対策で、県当局に要請しました。要請には、市谷とも子県議、鳥取市議団の伊藤幾子議員と岩永安子議員ら5名が参加しました。鳥取県庁では、井上総務部長が応対しました。
カテゴリー: 要望・申し入れ・回答
コメントする
26日、102項目の予算要望を市長に提出
11月26日、市議団は2020年度の予算要望を市長に提出しました。副市長と総務部次長が応対し、予算要望書と「ごみ袋代の引き下げを求める署名」計737筆を手渡しました。 予算要望の内容は102項目です。 市長あて「2020 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ・ご案内, 政策・見解, 要望・申し入れ・回答
コメントする
市議団だより2019年11月号
9月定例会の議会報告=市議団だより11月号を発行しました。 4人の議員の一般質問をはじめ、補正予算と議案に対する反対討論及び2018年度の決算認定についての反対討論、請願審査の結果を掲載しています。 詳しくは、こちらをご … 続きを読む
9月鳥取市議会:市長提案説明
9月2日、深澤市長は、本会議で6月議会の所信表明と提案説明をおこないました。 所信表明は、新本庁舎への移転後の跡地等の活用について、10月1日からの幼児教育・保育の無償化、平成30年度の決算等について述べています。 また … 続きを読む
市議団だより2019年8月号
市議団は、このほど6月定例市議会「議会報告」のチラシを発行しました。 表面は、一般質問で岩永安子議員の「家庭ごみのごみ袋代引き下げ」と、荻野正己議員の「福祉避難所の周知の徹底」・「災害弱者に防災ラジオの無償貸与」につ市議 … 続きを読む
6月議会:鳥取市長所信表明・提案説明
6月14日、深澤市長は、本会議で6月議会の所信表明と提案説明をおこないました。 所信表明は、10月の本庁舎の会長に向けたとりくみ、山陰道鳥取西道路の道駅「西いなば気楽里」のオープン、しゃんしゃん祭りなどの観光振興、子育て … 続きを読む
市議団だより2019年4・5月号
2月定例議会の報告のために、議員団だより4・5月号を発行しました。 表面は、伊藤幾子市議団長の代表質問を掲載。安倍政権の政治姿勢に対する市長の見解、国保会計への国費1兆円投入、消費税10%増税の市民・業者への影響、学校給 … 続きを読む
共産党予算要望に市から回答。国・県施策を理由に消極的な回答が目立つ
市議団が、昨年12月に提出し、2019年度の予算と施策について市長から回答が2月15日に届きました。 その項目は、国民健康保険、介護保険、後期高齢者医療制度、子育て支援の拡充、教育、地域経済活性化、公共交通、可燃物ごみ処 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ・ご案内, 要望・申し入れ・回答
コメントする